【#1 ホッとキュンと】羊山公園②

皆さまこんにちは!リフレの長谷川です。
いつもリフレのコラムサイト「Re:」をご覧いただき、ありがとうございます。
「ホッとキュンと」では、リフレがある埼玉県内のお花の名所や隠れた魅力などをスタッフ目線でご紹介します。
ぱっと鮮やかなお花たちが、ふとコラムを覗いたときの癒やしになれば幸いです。
後半は羊山公園から秩父鉄道秩父駅方面へと、場所を移します。
まずは秩父駅から徒歩5分ほどの「道の駅ちちぶ」へ。

童話に出てきそうなとんがり屋根の建物が目印です。
店内にはお菓子や特産品、野菜などのお土産が並んでいました。
外では秩父のB級グルメなどが売られていて、一休みするのにぴったりです。

藤の花の香り誘われて、「ちちぶの水」が飲める給水スポットを発見。
『浦山川と武甲山の地下水を水源としています』とのことで、冷たくまろやかな水でした。


●道の駅 ちちぶ
住所:埼玉県秩父市大宮4625
営業時間:9:30~17:30
電話番号:0494-21-2266
ホームページはこちら
続いては秩父名物といったらこれ!味も見た目のインパクトも抜群の「わらじカツ丼」。

明治時代初期に建築された建物が並ぶ《みやのかわ商店街》を進むと、古民家風のお食事処に「わらじカツ丼」の文字を発見。

秩父色が感じられるレトロなインテリアの入り口。

名物同士のセット、お蕎麦とわらじカツ丼を注文すると、丼からはみ出すほどのカツ。
味も絶品でした♪ごちそうさまでした!


●和風カフェ・ダイニング 有り処(ありか)
住所:埼玉県秩父市宮側町17-1
営業時間:11:30~20:00(※月曜定休日)
電話番号:0494-24-0222
ホームページはこちら
最後はランチのお店からほど近い、2階建ての無料休憩所「ほっとすぽっと秩父館」を訪れました。
埼玉県の新品種のいちご「あまりん」など、地元の野菜が軒先に並んでいたこちらで一休み。


メニューにはなかったのでダメ元で「今食べられますか?」と尋ねると、快く対応いただき洗ったいちごを出していただきました。

こちらの建物は江戸時代から商人宿だったとのことで、歴史を感じつついろいろとお話を聞かせていただきました。
温かく楽しいひとときをありがとうございました!
●ほっとすぽっと秩父館
住所:秩父市宮側町18-2
営業時間:10:00~18:00(※当面無休で開館)
電話番号:0494-24-8856
ホームページはこちら
当サイトに掲載されている情報は、一般的な健康・医療に関する知識や生活習慣などの改善のヒントを提供することを目的としております。本サイトの情報は、診断・治療・処方を目的としたものではありません。体調や症状に関する判断は、必ず医師や薬剤師、管理栄養士などの専門医・専門家にご相談ください。 なお、本サイトの情報に基づく行動や判断によるいかなる損害についても、当サイトは責任を負いかねます。掲載情報は可能な限り最新かつ正確な内容を心がけていますが、予告なく変更・修正する場合がございます。










