ストレス緩和や睡眠の質改善にも?乳酸菌が身体にもたらす働き

乳酸菌が身体にもたらす働き

整腸だけじゃない!身体の大黒柱「乳酸菌」の様々な働き

普段から耳にする機会の多い乳酸菌やビフィズス菌。
健康を意識する人なら誰でも知っている腸内細菌のひとつで、乳酸菌・ビフィズス菌といった善玉菌においては、当コラムでもその働きや多く含まれる食材など、様々なアプローチでご紹介してきました。

▼よく聞く乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌の働きの違いについて

毎日の食事における栄養バランスの乱れ、肉食中心の食事、生活習慣などが乱れやすい現代社会においては、腸内環境も常に疾病リスクにさらされております。仮に、何らかの要因によって悪玉菌が増加すれば、便通不調、肌荒れ、免疫低下などの不調はもちろんのこと、最悪

大腸がんのリスクを高めてしまう

ほど、腸内環境の正常化はとても重要なこと。特に

女性における「がん死亡数」の第一位は大腸がん

となりますので、いま一度腸内環境の改善の大切さを見直し、乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌を日常的に摂るよう心掛けたいところです。

ところで、善玉菌の代表でもある乳酸菌やビフィズス菌ですが、

乳酸菌自体の働きは整腸作用だけではない

ということをご存じでしょうか?

腸内細菌においては、乳酸菌やビフィズス菌などで働きは多少異なりますが、ビフィズス菌も乳酸菌の一種ではありますので、ここでは乳酸菌というくくりでお話いたしますが、一般的に良く知られている働きである整腸作用や免疫アップ以外にも

ストレスを緩和して睡眠の質を向上させる効果

があることが明らかになっております。

現代社会においては、ストレスなくして生活を送ることはほぼ不可能。ある程度のストレスは許容しつつ、そのストレスをいかに発散したり軽減したりと、上手に付き合っていく必要がありますが、性格的にうまく処理できない方が多いのも現実。

日々蓄積されるストレスによって

・ちゃんと眠れない
・熟睡した感がない
・朝起きても体がだるい
・日中元気が出ない

といったことに悩まされている人も少なくないでしょう。

今回は、そんな乳酸菌における整腸作用以外の効果「ストレス軽減」にフォーカスを当て、乳酸菌の様々な働きについて深く掘り下げてみていきます。ヨーグルトや納豆、キムチなど、比較的身近に摂れる食材に多く含まれる乳酸菌は、

言わば体の健康維持のお目付け役

今まで以上に乳酸菌を含めた善玉菌の働きを知り、知識を深め、日々の食事に積極的に取り入れていただきたいと思います。

▼乳酸菌に関する人気の記事
なぜ発酵食品に多く含まれるの?納豆やキムチに乳酸菌が多い理由

乳酸菌で睡眠の質向上?!良質な睡眠が生活の質も改善

乳酸菌で睡眠の質向上?!良質な睡眠が生活の質も改善

幾多もの種類が存在する乳酸菌においては、その種類によって身体にもたらす健康効果もさまざまであり、各食品メーカーが開発・研究を重ねているところです。

冒頭でも述べましたように「乳酸菌=お腹の調子を整える」というイメージが強いのですが、最近では免疫向上だけでなくさまざまな症状に対して一定の予防効果があることが明らかになってきているなか、特に注目したいのが

ストレスを軽減して睡眠の質を向上する効果

があるという点です。

現代社会において、ストレスは切っても切り離せないもの。
ストレスなく日々を過ごせるならそれに越したことはありませんが、お勤めの方であれば会社でのプレッシャーや人間関係、専業主婦であっても毎日の家事や子育てなどでストレスにさらされる毎日。

こうしたストレスの蓄積が自律神経の乱れにつながったり、睡眠の質を低下させたり、さらには大きな病気の元凶になったりと、兎角ストレスは日々の健康を意識する方にとって

リスク以外の何ものでもないのです!

そんなストレスを軽減すると近年注目されているのが乳酸菌。

もちろん、上記でも触れましたように乳酸菌には多彩な種類があり、内臓脂肪の減少機能で知られる「ラクトバチルス・ガセリ菌」、免疫アップ効果で知られる「ラクトバチルス ブレビス菌」などが良く知られていますが、ストレス軽減効果があるとして注目されているのは

ラクトバチルス・カゼイ・シロタ株

某大手飲料メーカーの製品には、このシロタ株が多く含まれていることから、この乳酸菌の名前くらいは聞いたことがある方が多いかもしれませんが、この乳酸菌の働きによって、ストレスを感じる際に増加する

ストレスホルモン「コルチゾール」の濃度上昇が抑えられる

という効果が明らかになっております。

※コルチゾールの詳細は過去記事「▼ストレスホルモンとも言われるコルチゾールとダイエットの関係」も合わせて参考にしてください。

そのほかにも、日々の研究によってさまざまな役割・効果をもった乳酸菌が発見されており、今後も

人間の健康維持の助けとなる細菌

であることは間違いありません。

日常的に乳酸菌を摂ることで腸内環境を整えることはもちろん、自身の体の悩みにあった乳酸菌を選択して摂取することも重要ですので、上記でご紹介した代表的な乳酸菌の種類と働きくらいは知っておいても損はないでしょう。

▼睡眠の質に関するオススメ記事
睡眠の質に関するお役立ち記事一覧

ストレスの緩和・解消はトータル的なケアを忘れずに!

ストレスの緩和・解消はトータル的なケアを忘れずに!
ストレスと聞くと、イライラした精神状態と思い浮かべる方が多いかもしれませんが、イライラした状態はもちろんのこと、不安や緊張状態など、身体にとってストレスを感じている状態が続くと、総じて身体に何かしらの不調を来たす傾向にあります。

・緊張が続いてお腹が痛くなる
・イライラして物事に集中できない
・夜眠れない、寝つきが悪い
・不安な気持ちで冷汗が出る

個人差が大きな部分ではありますが、こうした状態は主に自律神経、特に交感神経の働きが乱れることによって症状が現れますが、特に眠れない・熟睡感がないといった睡眠障害においては、

日常生活に支障を来たす度合いが大きい

ため、睡眠の質を改善するためには、不安やストレスの要因となる根本の解消が必然となります。

もちろん、「そんな簡単に解決できるのであれば悩んでない」というのが本音かもしれませんが、上記でご紹介したようなストレス軽減の乳酸菌を摂れば全て解決する問題ではなく、生活習慣の改善や運動習慣なども含め、

生活自体の改善をトータル的に取り組むことが重要

なのです。

現代社会に生きる日常的なストレスの要因には

・時間に追われ食事を摂る時間もない
・食事はインスタント食品ばかり
・無理なダイエットでストレスを感じている
・日常的なストレスから暴飲暴食気味
・まったく運動習慣がない
・足りない睡眠時間と不規則な生活
 などなど

ストレスになっていない要因を探す方がたいへんというくらい、身体は日常的にストレスにさらされているのです。このような状況で良質な睡眠を取ろうという方が無理があるのが実情。

乳酸菌の摂取においては、ストレス軽減の方法のひとつでしかありません。
毎朝ヨーグルトを食べて乳酸菌を摂るといった心がけと同時に、規則正しい生活習慣、栄養バランスや食事の質の見直し、時間に余裕を作るなど、

生活そのものをトータル的に見直す

ことで、結果的に睡眠の質も改善されていくということを意識しておくと良いでしょう。いくら万能細菌といえど、乳酸菌ですべて解決してくれる訳ではないことは言うまでもありませんね!

▼睡眠の質に関する人気の記事
日中何をしていたかで睡眠の深さが変わってくる?!

健康情報もりだくさん!
リフレの公式LINEアカウント
LINE友だち追加

ヘルスケア一覧に戻る
リフレの健康食品・公式コラムTOPに戻る

人気ランキング
妊娠中はミスが多い?妊娠における主な体調変化とその対策1
1

妊娠中はミスが多い?妊娠における主な…

女性の健康
2

良質な睡眠効果も?!EPAの睡眠効果…

ヘルスケア
3

階段が恐ろしい…特に下りで痛みが出や…

膝痛
4

40~50代の更年期世代の女性に多い…

ヘルスケア
5

激痛は前触れなくやってくる?急な膝痛…

膝痛
カテゴリー一覧
月別アーカイプ
注目のキーワード
リフレのおすすめ特集