臭う汗・臭わない汗?夏だからこそ気をつけたい汗と体臭ケア

臭う汗・臭わない汗?夏だからこそ気をつけたい汗と体臭ケア

夏本番!美容の悩みは強い紫外線と汗の体臭ケア

美容における夏の課題と言えば紫外線対策。

というイメージが一般的かもしれませんが、もうひとつ気をつけたいポイントとして挙げられるのが、発汗に伴うニオイ対策です。近年、夏の暑さも年々厳しくなり、大量に汗をかく機会も増えつつありますが、体臭やニオイに関して

自分では分かりにくい

ということもあり、何らかの対策はしていたとしても、

それが本当に効果があるのか?

という点については、自分でもあまり分かっていないというのが実情かもしれません。男女問わず、脇の下の汗やニオイを抑える制汗スプレーや、近年では塗るタイプのいわゆるデオドラント商品に人気が高まっておりますが、

どのようなタイプが自分に合うのか?
配合成分によってどのような効果の違いがあるの?

という部分までちゃんと理解して商品を選んでいる方は少ないのではないでしょうか?自身ではちゃんとニオイ対策、体臭ケアを行っているつもりでも、実はあまり効果が出てなかったり、そもそも間違ったニオイ対策と取ってしまっているかもしれません。

今回の記事では、この汗と体臭についてフォーカスし、

体臭のメカニズムや最新のニオイ対策

について色々とご紹介していきます。

特に発汗においては、暑さだけが要因ではありませんので、ニオイの元となる発汗を抑えるためには、デオドラントだけでは対応しきれない部分も多いのです。汗とニオイの正しい知識を身につけ、自身にあった体臭ケアを取るようにしましょう。

▼関連記事
暑い夏がやってくる!熱中症に負けない身体の作り方

ニオイの原因となる汗には2つのタイプがある?

清潔に保つこと以上に心のメンテナンスも忘れずに!

まずはじめに、汗のニオイのメカニズムについては、汗自体がニオイの原因ではなく、汗に含まれる古くなった皮脂が酸化し、そこに雑菌が繁殖することでニオイ物質を作り出す、という点は皆さんもよくご存知のとおりです。

つまり、汗自体が原因ではないので、汗をかいでも常に洗い流したりして清潔な状態を保てば、ニオイが発生を抑えることができます。ただし、あくまでそれは理想論であり、特に夏場などはかいた汗が衣服に染み込んでしまいますので、ニオイの発生を完全に抑えることは不可能と言えます。

上記で軽く触れましたデオドラント商品については、明確な定義こそ曖昧ですが

・汗の発生を抑えるのが制汗剤
・雑菌の繁殖を抑えるのがデオドラント

といった分類がなされ、夏場の体臭ケアにおいてはもちろん両方必須です。ただし、現在市販されている商品の多くは、上記のような棲み分けはなく、制汗機能と消臭機能が含まれておりますので、その総称として「制汗・デオドラント」と呼ぶことが多いようです。

つまり、汗のニオイを抑えるには発汗する量を減らすということが言えますが、実は汗にも然程ニオイの原因とならない汗と、ニオイの原因となる汗の2種類があり、もちろん個人差などの要因もありますが、発汗の量以上にこの

汗のタイプがニオイの要因

として左右します。

汗のタイプを決定付けるのは、汗に含まれるミネラルなどの成分の有無によります。
これは、汗の原料は血液であり、汗が作られる過程において身体に必要なミネラルなどの成分も含まれますが、身体に必要な成分であるミネラルなどが、汗と一緒に体外に放出されないよう、

汗腺には必要成分を再吸収させる機能を持っているのです。

つまり、汗として体外に出るまでに身体に必要な成分が再吸収されていれば、ほとんどが水分のニオイの原因となりにくい汗となりますし、何らかの原因でうまく再吸収されなければ、余分な成分が多く含まれたニオイの原因となる汗になるのです。

皆さんも、体調の変化によって体臭の有無を実感されたことがあるのではないかと思いますが、何らかの原因で

体調がすぐれない時ほど体臭がキツくなる

のは、こうしたメカニズム的な部分もあり、制汗・デオドラントの対策だけではなく、身体の内部からその原因を解消していくことも重要なのです。

▼関連記事
自分では気付かない?!加齢臭の原因と対策ポイント

清潔に保つこと以上に心のメンテナンスも忘れずに!

上記でご紹介したように、特に暑い夏場の汗やニオイ対策においては

1、汗をかく量を抑える
2、雑菌の繁殖を抑える
3、かく汗の質を改善する

ということが重要となります。

特に3つめの汗を質を改善する部分においては、体質的な問題もありますが、基本的には日常の生活習慣や食生活、そしてストレスなどの自律神経、そして加齢などを要因とした体質変化なども関わってきますし、日々の体調などにも左右されます。

例えば、

・運動などを行っている時にかく汗は適度な爽快感
・仕事などプレッシャーが掛かる時にかく汗は不快感

といった具合に性質が異なるように、運動などによって適度にかく汗は汗腺の働きを高める一方、緊張時やストレスを感じる時にかくような嫌な汗は、ニオイの原因になりやすいという傾向があると言えます。特に後者の場合、一度ニオイを気にしだすと

「自分が臭うのでは?」という心理が働き

余計にニオイを伴う不快な汗をかきやすくなってしまいます。

昨今、スメハラ(スメルハラスメント)という言葉があるように、現代社会においてはエチケットやマナーに対する意識が高まりつつあり、そうした意識の高まりが余計にプレッシャーを与えていると言っても過言ではありません。

緊張やストレスといった精神的な要素でかく汗においては、個々の体質的な部分にも大きく影響されますが、精神的にリラックスしたり、日々の運動で適度な発汗を促しながらストレスを解消することが大切。

運動不足による肥満なども体臭がキツくなる要因

でもありますので、特に男女問わず中高年以降は、デオドラント商品だけに頼るのではなく、「かく汗の質の改善」をテーマとして

・規則正しい生活習慣や食生活
・程度な運動を習慣化させる
・ストレスを解消して自律神経を整える

など、身体の内側からの改善を心がけることが、最良の体臭ケアになるということを覚えておくと良いでしょう。

▼関連記事
ストレスは万病の元?!毎日続けるお手軽簡単ストレッチ

ビューティー記事一覧に戻る
リフレの健康食品・公式コラムTOPに戻る

人気ランキング
更年期かな?アラフィフ前後の体調変化と膝痛の関係性
1

膝痛の原因がホルモンバランスの乱れ?…

膝痛
2

フリー体・エステル体に分類されるルテ…

アイケア
3

夏バテ防止の鍵はカリウム!?発汗によ…

ヘルスケア
4

就寝中から寝起きまで~寝ている間に尿…

ヘルスケア
5

40~50代の更年期世代の女性に多い…

ヘルスケア
カテゴリー一覧
月別アーカイプ
注目のキーワード
リフレのおすすめ特集