見えにくいスマホはストレス頭痛の原因?~40代からのアイケア

見えにくいスマホはストレス頭痛の原因?

原因不明の慢性的な頭痛!実は老化による機能低下が原因?!

いまやスマホは生活に欠かせない必需品。

・日常の買い物もスマホ決済
・電車などの交通機関もモバイル決済
・家の鍵もスマホキー

などなど、スマホがないと生活そのものに支障を来たす時代になりつつありますが、スマホが便利に進化する一方で、

それを使いこなす人間の体への影響

については、まだそれほど着目されていないのが実情です。

こうしたスマホ時代において、特に影響を受けやすい体の部位は、言うまでもなく長時間スマホ画面を見続けることによって酷使される目。疲れ目やドライアイはもちろんのこと、そうした症状が慢性化することによって引き起こされる眼精疲労など、

目の負担増によって生じる様々な症状

が現代病として意識されつつあるのです。
特に40代以降の中高年においては、それでなくても老眼によって目のピント調整機能が衰えているなか、スマホによる目の酷使は老眼をより早く進行させたり、

眼精疲労を背景とした頭痛、めまい、吐き気など

様々な症状が出やすくなるのも事実。

最近では、「スマホ老眼」などといった言葉も取り沙汰され、若い20~30代でもスマホやタブレッドなどを長時間使用し続けることによって老眼と同様の症状が出る人が増えつつあるなか、

中高年の目の酷使は「物が見えにくい」だけに留まらない

というのが実態です。

仕事においても私生活においても、スマホなくして生活が成り立たなくなるほどスマホ画面を見る機会が増えている現代社会において、

いかにして目を労りながらスマホと共存していくか?

ということを考えなければならない時期に来ているのかもしれません。
今回は、そんなスマホによる目の酷使に対する体への影響と、40代以降の老眼が進みやすい世代における日常的なアイケアの心がけについてご紹介していきます。

▼眼精疲労や疲れ目に関する人気記事
中高年から気をつけたい!加齢に伴う眼の老化と代表的疾患

「目のピントが合わない」は知らず知らずにストレス過多に!

疲れ目による軽度な目の充血、痛み、ドライアイなどの症状においては、目の休息を取ることで回復しますが、そうした目の酷使や負担が続くことで、休息を取っても回復しない眼精疲労に進行してしまう可能性がある点は、過去記事「▼頭痛・肩こり・ストレス~疲れ目症状を解消するアイケアの重要性」でもご紹介したとおりです。

そのほかにも、同じ姿勢でスマホを見続けることによって肩こりになりやすくなったり、頭痛やめまいなどを引き起こす場合もありますが、ここで留意しなければならないのが、特にこれらの症状が出なかったとしても

知らず知らずに不調となる素地が整ってくる

という点が挙げられます。

もちろん個人差もあり、中高年の老眼に限った話ではありませんが、

・長時間の目の酷使によって筋肉が疲労しピント調整機能が低下
・スマホ画面の細かな字や物が見えにくくなる
・物が見えないことに対してさらにストレスを感じてくる
・ストレスが蓄積されることで自律神経が乱れ不調を来たす

というのが自然な流れと言っても過言ではありません。

例えば、普段から眼鏡をかけている方なら「そうそう!」とお感じになられるかと思いますが、

1,コロナ禍におけるマスク着用
2,冬場の寒い屋外は眼鏡が曇る
3,前が見えなくてイライラする
4,眼鏡を外すとそもそも見えない・・・

このように「物がみえにくい」という状態は、自身で思っている以上にストレスであり、知らず知らずに自律神経が乱れたり、ホルモンバランスに悪影響が及んでいる可能性があるのです。

これまでご紹介してきた「物が見えにくくなることによる心身の不調」においては、目を酷使したり老眼が進行することで物が見えにくくなり、より一層目のまわりの筋肉を疲労させてしまうことに原因ありましたが、目を酷使していなかったとしても

物が見え辛いこと自体が不調の原因になる

ということも覚えておく必要があります。

これまでもたくさんの記事でご紹介してきたように、現代社会においてはストレスと上手に付き合っていく必要がありますが、ストレスは頭痛や不眠はもちろん、便秘や肌荒れ、口臭、さらには生活習慣病まで

あらゆる不調を招く原因のひとつ

ではありますので、余計なストレス原因を作らない、溜め込まない心がけが大切なのです。

▼ストレス過多に関するオススメ記事
ストレスに関する記事一覧

頭痛だけじゃない!40代から特に意識したいアイケアの重要性

これまでご紹介したように、物が見えにくいことを起因としたストレスによる頭痛やめまい、吐き気といった症状は、疲れ目の症状と同様に、目を休息させることで一時的に改善する傾向にあります。その他にも、症状が出るのは仕事をしている平日だけで、

休みの日は全く症状が出ない

といったことも珍しくなく、症状はもちろんのこと、その頻度においても個人差が大きいのが実情です。基本的には目を酷使しないことはもちろん、「物が見えにくくてもさほどストレスにならない」状況下であれば、ストレスにもつながりにくいのかもしれませんが、やはり

40代以降は嫌でも物が見えにくい環境

となりやすいため、単に目を酷使しないことを心掛けるだけでなく、目にストレス負担を掛けないという観点も含めがトータル的なアイケアが必要となるのです。そこで今回は、目にストレスを掛けないために心掛けたい日常のアイケアについてご紹介いたします。

≪40代から意識したいストレスから解放するアイケア≫

1,遠近両用の眼鏡やコンタクトで視力矯正を行う
視力の低下などによる物が見えにくい根本的な改題を改善して、日常的にストレスを感じないようにしましょう。眼鏡やコンタクトの購入においては、眼科医の診断によって正しい処方箋を受けることが肝要です。

2,パソコン作業が多い場合は室内の湿度管理と点眼薬で潤いを!
仕事ではパソコンと睨めっこしながらの長時間作業に加え、私生活ではスマホ使用と、1日のなかでモニター画面を見る時間の割合が非常に多くなっている現代社会においては、ドライアイもまた目にストレスを与える大きな要因です。
意識的に瞬きの回数を増やしたり、室内の湿度を高めに保ったり、定期的に点眼薬などで目の潤いを与えて、ドライアイにならないよう心掛けましょう。

3,意識的に遠くを見る環境を作る
物が見えづらくなる背景は、目のピント調整機能を担う筋肉「毛様体筋」の疲労や、老化による機能低下が主な原因。見えづらい状態が続くことで毛様体筋が凝り固まり、疲れ目の状態となるため、時折遠くをぼんやり眺めることで毛様体筋の緊張が和らぎ、目のストレスを軽減してくれます。パソコン作業においては1~2時間に10~20分程度、目の休息として外をぼんやり眺めるよう心掛けましょう(決してサボってる訳ではない点は職場での理解が必要ですが・・・)。

4,まつ毛の内側のアイメイクなど、まぶたへの刺激を避ける
こちらは主に女性のお話になりますが、アイメイクもまたドライアイの原因になる場合があります。まつ毛の根元にあるマイボーム腺と呼ばれる皮脂腺は、目の乾燥を防ぐ重要な役割を担っており、アイラインはそのマイボーム腺を塞いでしまう場合があります。特に日常的にコンタクトレンズを着用している方、アイラインやマスカラをガッツリ塗っている方などは、まぶたの裏やまつ毛の根元へのメイクを避けるようにしましょう。

5,目に良いとされる成分アントシアニンやルテインの摂取を心掛ける!
過去記事「▼疲れ目は食べ物で解消!毎日の食事にプラスして簡単アイケア」でもご紹介しておりますが、日常的に目に良いとされる様々な栄養素を取り入れることで、目に栄養を与え、老化によって衰えやすい目の機能低下を抑えてくれます。代表的な栄養成分は、アントシアニンやルテインなどで、これら成分を普段の食事に取り入れるためのコツは、当コラムでも色々とご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

▼ルテインに関する記事一覧

いかがでしたでしょうか?
目の見えづらさは単に目の筋肉疲労や老化による機能低下だけでなく、それに起因したストレスなども原因となり、様々な体調不良を引き起こします。物がみえにくい状態を無理して続けることは、疲れ目や眼精疲労だけでなく、

自律神経の乱れから体全体に変調を来たす

場合もありますので、ストレスを溜め込まないためのアイケアという視点で、日常的に目を労わる習慣を身につけるよう心掛けてください。

▼眼精疲労や疲れ目に関する注目記事
ブルーベリーだけじゃない!目の健康を維持するオススメ食材

健康情報もりだくさん!
500円クーポンプレゼント中!【リフレ公式LINEアカウント】
LINE友だち追加

ヘルスケア一覧に戻る
リフレの健康食品・公式コラムTOPに戻る

人気ランキング
妊娠中はミスが多い?妊娠における主な体調変化とその対策1
1

妊娠中はミスが多い?妊娠における主な…

女性の健康
2

階段が恐ろしい…特に下りで痛みが出や…

膝痛
3

【ひざ・関節痛】膝痛はどこを鍛えれば…

膝痛
4

外食で野菜不足を解消しよう!野菜がた…

ヘルスケア
5

目の充血の原因とは?キレイな白目を保…

アイケア
カテゴリー一覧
月別アーカイプ
注目のキーワード
リフレのおすすめ特集